来年をますます楽しむための「片付け」

僕は毎年この時期になると片付けをはじめる。

身の回りにあるあらゆる物を引っぱりだしてきて、中身を確認して

今年一年間で「使わなかったもの」「使いたかったけど使えなかったもの」「使ったもの」

に別けて、

「使わなかったもの」は処分をして、

「使いたかったけど使えなかったもの」はどうやったら使えるようになるかを検討し

「使ったもの」と一緒に使える状態に整えていく

来年に必要ない物とは今年のうちにお別れをする。

 

年末は1年間を振り返り、次の1年間をイメージしながら片付けをするにはもってこいの時期。

だから忙しくすごすより、ゆったりひとつひとつと向き合いながら片付けをする。

 

もともと僕はわりとあらゆるものの「整理」できてる方だし、整理すること自体が好きだったりする。だけど「片付け」ができていなかったりする。

 

僕の中ではこの「整理」と「片付け」は違う意味合いを持っていて、

「整理」っていうのはあらゆる物事を「いつでもすぐに使える状態にする」

ということで

「片付け」というのはあらゆる物事の「使うかどうかを見極めて始末をする」

ということかなとおもっている。

 

「片付け」をしなくてもあらゆる物を入れるだけのスペースがあれば「整理」する事は可能です。でも、本当は必要の無い物事を引っぱりだしてきた後で「あ、これいらなかった」とか「これ使っちゃいけないんだった」なんてことになって「使わない」「やらない」と決めた事をついやってしまったりしてしまう。

これでは人生いくらあっても足りない。

 

そうは言っても片付けをするって、とってもパワーがいる。

思い出に引き止められたり、必要かもしれない星人に襲われたり。

だからまずは「やらない」と決めた事を再確認する。(やらない事を決めるについてはこの記事→「やらない事」を決める自分への「フィルター」

そして、やらないと決めた事にまつわるものは容赦なく片っ端から始末する。

少しでも残っていると、せっかくやらないと決めたのについやってしまうので

「やらないって決めたじゃないか!」と何度も自分に言聞かせながらお別れをする。

こうしてやっと、やらないと決めた事に年内中に片がつくとおもう。

 

次の年がますますシンプルにまっすぐ楽しくすごせるように

 

今日もヒビアトリエに来ていただいてありがとうございます!

 

あ。今日ってクリスマスイブなのね。。。

 

 

 

 

生活のペース←前の記事 次の記事→元旦のすごしかた